澤田内科医院

澤田内科医院 [ SAWADA CLINIC ] からのお知らせ

お知らせ

痛くないインフルエンザ検査について

投稿日:

痛くないインフルエンザ検査(nodoca: のどか)を導入しました!

インフルエンザ抗原検査は、鼻咽頭の粘膜に細長い綿棒を入れるので、鼻腔の狭い所を通る必要があり痛みをどうしても伴います。私自身も痛いことは苦手なため、できる限り患者様の感じる痛みが少ないように毎日の診療の中で心がけていますが、もっと苦痛のない検査があればと思っていました。

この度導入したnodoca は、口にカメラを入れてのどの奥(咽頭付近)を撮影します。AIを用いて、インフルエンザに特徴的な咽頭所見と問診から得られる症状とでインフルエンザかどうかを判定します。さらにnodocaはインフルエンザ発症早期の高熱が出始めたころにも有効とされています。

発熱症状のある方には事前に問診表を記入して頂き、医師の判断のもと患者様と相談した上、必要な方にはインフルエンザの検査nodocaをおすすめします。

検査費用は自己負担3割の方で1,050円(保険適応)となります。

-お知らせ

執筆者:

関連記事

高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種のおしらせ

高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種のおしらせ

令和7年度より帯状疱疹ワクチンが、発症予防のため定期接種となりました。 帯状疱疹は50歳代から発症率が高まり、80歳までに約3人に1人が発症するといわれております。 身近に帯状疱疹に罹患された方も多い …

診療時間のご案内・・・当院は「第ニ種感染症指定医療機関」です。感染症の疑いがある発熱等の患者様は、院内感染対策として通常診察とは別でのご案内となります。インフルエンザワクチン・コロナワクチン接種を行っています。

診療時間のご案内・・・当院は「第ニ種感染症指定医療機関」です。感染症の疑いがある発熱等の患者様は、院内感染対策として通常診察とは別でのご案内となります。インフルエンザワクチン・コロナワクチン接種を行っています。

診療時間の案内(今後の診療時間変更および休診:6/5(木)午後診療は16:00~へ変更します。6/6(金)午後診療は16:00~へ変更します。6/12(木)午前診療12:30まで、受付12:00で終了 …